
8月4日 こども縁日~1日目~
「いらっしゃいませ~! 」
「○○ください!! 」
こども縁日1日目の始まりです。
7月から子ども達の「作りたい」「やってみたい」の気持ちを大切にしながら、準備を進めてきました。
今年はどんなお店が並んでいるでしょうか??
食べ物屋さんは4つ出ていましたよ~
幼児クラスの子ども達が「○○をつくろう! 」「こうやってつくるといいね」と話し合い、さまざまな素材を使用して作りました。
どれを買おうかな?? 全部ほしくなってしまいますね!
ゲームコーナーもありました。
こちらは乳児クラスの子ども達と保育士で制作しました。
こちらはヨーヨー落としです。水鉄砲を使って、好きな色のヨーヨーを落とします。
お面やさんは…なんと園長先生が店員さんでした!「どのお面がほしいですかぁ?!」
お店には、幼児クラスの「案内係さん」が案内してくれます。やさしく案内してくれてありがとう。
そして、最後はお神輿です!今年はなんと…5歳児クラスかぶと組で作ったお神輿もありました!!
縁日は明日も続きますよ~。
体調を崩している子が増えています。ご飯をしっかり食べて、ゆっくり寝て、元気に登園してくださいね。
明日もたくさん笑顔がみれますように・・・✨